神社– category –
-
神社
『玉置神社』神様から呼ばれた人しか行けない神社
神様に呼ばれた人しか行けない神社と言われている玉置神社に参拝することができました 実は2年前にも和歌山方面から参拝に向かったことがありましたが、霧と1台の幅しかない真っ暗なトンネルで危険を感じ引き返しました 今回は関西から訪問させていただき... -
神社
最古の神社伊弉諾神宮の御由緒?御利益は?
島全体がパワースポットと呼ばれている淡路島に最古の神社伊弉諾神宮があります ここで祀られている伊弉諾大神は天照大御神の御父上になり日本国の始まりを作り、国家統治を御子神の天照大御神に託したと古事記・日本書紀に記されています 歴史のある神社... -
神社
『金運アップの神様』京都の御金神社(みかねじんじゃ)
京都の中心地に金運にご利益のある神社があります なんと鳥居も金色で金運がいただけそうな神社です 名称御金神社(みかねじんじゃ)住所〒604-0042 京都府京都市中京区押西洞院町614電話075-222-2062地図 -
神社
歳徳神様のいる方位に向かっていただく恵方巻の御利益は
恵方巻の方角の考え方 歳徳神様のいる方角がいる方向は毎年変わります 方位は4方位のみになります 東北東 西南西 南南東 北北西 今後20年の恵方巻の方位 2022年壬(みずのえ)北北西2023年癸(みずのと)南南東2024年甲(きのえ)東北東2025年乙(きのと)... -
神社
伊勢神宮参拝
2022年のお正月にお伊勢さんに参拝することができました お正月は特に人も多いですが、たくさんの御利益もいただけそうです 流石にお正月、おかげ横丁も人で一杯です おかげ横丁から伊勢神宮までは人であふれています 巨大な神木はパワースポットでもあり... -
神社
神戸市にある素佐男神社へのアクセスと見どころは
住宅地の中にひっそりとある素佐男神社の歴史は古く1500年前からあったようです 敷地内は綺麗に整備されています 素佐男神社 素佐男神社 素佐男神社 敷地内にある白玉稲荷大神は勝負運、商売繁盛に御利益があるそうです 白玉稲荷大神 白玉稲荷大神 素佐男... -
神社
二見輿玉神社の御利益は
二見玉腰神社は猿田彦大神を祀っています 猿田彦大神は天孫降臨の際に高天原と豊葦原中津国の間の道案内を務めたことから、「道開き(導き)の神」とされていています 宇迦御魂大神(うかのみたま)は食物の神様になります 境内には無数の蛙像が並んでいて... -
神社
敷地神社(わら天神宮)なぜ安産の神様として有名?
京都市北区にあるわら天神さんは安産の神様として有名です 妊婦さん以外も子授け・縁結び・子どもの成長守護など幸せのご利益のある神様です ただ、わら天神さんの神様は女性ですが、勇ましいところがある神様ということはあまり知れ渡っていません なぜ、... -
神社
パワースポットの破磐神社(はばんじんじゃ)に参拝させていただきました
姫路市の西北に人気のパワースポット破盤神社にお伺いしました 境内は綺麗に整備されています 龍神様に会える神社として人気です 名称:破盤神社 住所:〒671-2234 兵庫県姫路市西脇1598 場所:グーグルマップ -
神社
西宮神社の菊まつり
七福神の中でも唯一の日本の神様のゑびす神を祀る全国の総本山の西宮戎神社で毎年、西宮菊花協会さんの主催で菊花展が開かれています 丹精込められて育てられた見事な菊を楽しませていただきました 名称:ゑびす宮総本山 西宮神社 住所:兵庫県西宮市社家...